2022年4月の記事一覧

コトバが育つ ココロが育つ 読書活動

  毎月23日は「まいばら読書の日」です。本校では、その日に合わせ、「手のひら文庫」を子どもたちが家に持ち帰り、「おうちで読書」に取り組みます。今月は、4月25日(月)から家庭訪問が始まり、お家で過ごす時間が長くなるので、この機会に本を読む時間を大切にできるといいですね。

 滋賀県では、家庭で読書の習慣を身に付け、発達段階に応じた読書活動を通して親子の思いを伝え合い、コミュニケーションを図る取組を「おうちで読書」と命名し、「おうちで読書推進事業」を進めています。25日に学校から「おうちで読書」リーフレットを配付させていただきましたが、下のURLからカラー版をご覧いただけます。

 

「おうちで読書」リーフレット

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5289652.pdf

3年生 ホタル学習

 4月15日(金)3年生が総合的な学習の時間の学びとして、「ホタル学習」を行いました。ゲストティーチャーとして長岡にお住いの田中さんと細野さんをお招きし、長岡のゲンジボタルについて詳しく教えていただきました。

 長岡のゲンジボタルが過去、昭和天皇に献上されていた歴史から、ホタルの一生、ホタルの発光のしくみなど、話を聞く子どもたちが引き込まれるお話でした。

 田中さんと細野さんは、3年生のために、ホタルの幼虫を採取してきてくださいました。ホタルの幼虫は、雨の日の夜に川岸に上陸するので、前日の雨の日に採取してくださったそうです。(幼虫をむやみにとることは禁止されており、採取にあたり、事前に市に申請をしていただいています。)

 採取してくださった幼虫をガラスのシャーレに入れ、子どもたちは虫眼鏡でじっくりと観察しました。

 今後、3年生の子どもたちは、この幼虫を特製の飼育箱(本校では「ホタルのマンション」と呼んでいます)で成虫まで一人ひとりが育てるという活動をしていきます。そして、5月末頃に成虫となったホタルを近くの川に放ちに行く予定です。

1年生 初めての学校給食

 

 昨日(4月13日)から1年生の給食がスタートしました。給食当番の1年生は、エプロンと三角巾をつけ、「緊張する」と言いながら、今からはじまる当番の仕事にワクワクしている様子でした。初日は、6年生のお兄さんお姉さんが「こうやってするんだよ」と横について優しく教えてくれていました。6年生もちょっと緊張ぎみのようでしたが、目線を1年生に合わせ丁寧に接する様子がほほえましかったです。

 席には、感染対策として一人一人パーテーションで仕切りをつくり、「いただきます」の後は黙食です。1年生に「今日の給食どうだった?」と聞くと、「おいしかった!」「ちょっと残しちゃった」と反応は様々でしたが、初日はとっても楽しい給食になったようです。

 新年度がスタートし、6年生は山東小学校のリーダーとして、様々な場面で活躍してくれています。みんなのあこがれるお兄さんお姉さんとしてまだまだ成長してくれることを期待しています。5年生も6年生に続きがんばっています。高学年の頑張りを随時ホームページでお知らせできたらと考えています。

新年度スタート

 春休みが明け、学校に活力が戻ってきました。朝、子どもたちは顔を輝かせ、「おはようございます!」と元気なあいさつを交わしていました。

 今年度、山東小学校は6人の教職員を迎えました。新任式・始業式は感染症対策として

運動場で行いました。子どもたちは担任発表に喚起し、新たな出会いと出発に、やる気満々がみなぎっているようでした。

ようこそ、山東小学校へ【入学式】(伊吹山テレビで放映予定)

 4月8日(金)新任式・始業式の後、入学式を行いました。今年は26名の1年生を迎え、全校児童は137名になります。

 ピカピカの制服やカバンを身に着けた1年生は、少し緊張気味な様子でしたが、しっかりお話を聞き、名前を呼ばれると、大きな声で「はい!」と返事をすることができました。月曜日から学習が始まります。何事にも興味をもち、チャレンジして成長してほしいと思います。

 また、山東小学校入学式の様子が4月15日から一週間、伊吹山テレビで放送される予定です。その後、翌週の月曜日からは、米原市YouTnbeチャンネルで配信されますので、よろしければご覧ください。