米原市立山東小学校
ログイン
マイバラシリツサントウショウガッコウ
米原市立山東小学校
一覧に戻る
令和7年7月の下校時刻を掲載しました。
投稿:
山東小学校
(
06/23
)
R7年7月.pdf
広告
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
学校だより
下校時刻
非常変災時における非常措置
いじめ防止基本方針
我が校の学ぶ力向上策
教育課程特例校
ホームページ作成・運用規定
アクセス
0
5
8
9
8
1
周辺学校のようす
6年生:図画工作「思い出のランリュック」
2年生技術出前授業
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)
詳しい内容をみる
がちょうのペチューニア
(推薦文:
東京子ども図書館
)
がちょうのペチューニアは、拾った本を持ち歩くだけで賢くなったと思いこみ、動物たちの相談にのるが……。好奇心旺盛だがあまり利口でないペチューニアと、農場の気のいい動物たちとのやりとりが愉快なアメリカの絵本。軽快な線と明るい色彩で、キャラクターの個性を巧みに描きだす。『ペチューニアごようじん』ほか続編も。
ロジャー・デュボワザン(著)
まつおかきょうこ(翻訳)
出版: 冨山房
(1999年01月)
詳しい内容をみる
たのしいムーミン一家 新版
(推薦文:
東京子ども図書館
)
冬眠から目覚めたムーミントロールは、山の頂上でシルクハットを見つける。それは中に入れた物を別の物に変える魔法の帽子だった。以来、ムーミン谷には次々と奇妙なことが起こり始める。風変わりな生き物が活躍するフィンランドのファンタジー。続編多数。
トーベ・ヤンソン(著)
山室 静(翻訳)
出版: 講談社
(2019年06月)
詳しい内容をみる